Faculty of International Studies
更新日:2025年05月14日
研究紹介
【国際学部】アサダ?サラ教授が共著で参加した研究書がCIES「SAIS SIG Best Book Award」を受賞しました
国際学部のアサダ?サラ教授が共著で執筆に携わった研究書『Impacts of Study Abroad on Higher Education Development: Examining the Experiences of Faculty at Leading Universities in Southeast Asia』が、米国の比較?国際教育学会(Comparative and International Education Society: CIES)の「SAIS SIG Best Book Award 2025」を受賞しました。
本書は、JICA緒方貞子平和開発研究所の研究プロジェクト「途上国における海外留学のインパクトに関する実証研究-アセアンの主要大学の教員の海外留学経験をもとに-」の成果として刊行されたもので、アサダ教授は本書の中で2章を執筆しています。東南アジアの高等教育発展における教員の留学経験の影響を、比較教育学?国際教育学の視点から丁寧に分析しています。
また、2025年3月22日~26日にアメリカ?シカゴで開催されたCIES年次大会において、アサダ教授は3月25日に授賞式に出席し、受賞記念の「Book Talk」セッションを、早稲田大学の黒田一雄教授、東京大学のJungHyun Jasmine Ryu講師と共に企画?登壇しました。
JICA緒方研究所の受賞に関する紹介記事はこちら:
https://www.jica.go.jp/jica_ri/news/topics/2025/1566137_66480.html
アサダ教授による書籍紹介(共立女子大学 国際学部Webサイト):
https://www.huiyuanzz.com/academics/undergraduate/kokusai/news/detail.html?id=5122